タイムテーブル
11月23日(木)
時間 | 内容 | アーティスト名 |
---|---|---|
10:00 – 11:00 | DS | 川口 淳 |
11:10 – 12:10 | SL | Hyang Jong Oh |
昼休憩 | ||
12:50 – 13:50 | SL | Officine Saffi-Francois Melle |
14:00 – 15:00 | DS | Graciela Olio |
15:10 – 16:10 | SL | Willy Van Bussel |
16:20 – 17:20 | DS | Hans Vangsø |
17:30 – 18:30 | SL | Alberto Bustos |
11月24日(金)
時間 | 内容 | アーティスト名 |
---|---|---|
09:00 – 10:00 | SL | Graciela Olio |
10:10 – 11:10 | DS | Hyang Jong Oh |
10:20 – 12:20 | SL | Karin Putsch- Grassi |
昼休憩 | ||
13:30 – 14:30 | DS | Alberto Bustos |
14:40 – 15:40 | SL | 川口 淳 |
15:50 – 16:50 | DS | Willy Van Bussel |
17:00 – 18:00 | SL | Hans Vangsø |
19:00 – 21:00 | シンポジウム |
Officine Saffi-François Melle Wladimir VIVAS Shozo Michikawa |
*デモンストレーション・スライドレクチャーの内容・時間は、予告なく変更になる場合がございます。ご了承下さい。
概要
Alberto Bustos
川口 淳
Graciela Olio
セラミック+グラフィック – 磁器におけるプリンティングのプロセス |
ワークショップでは、Keraflex (磁気テープ) にデジタル転写、活版印刷転写、クラフト乳剤やインクを使ったシルクスクリーンプリンティング等、様々な方法でプリンティングする過程を見せます。 |
Karin Putsch- Grassi
Willy Van Bussel
私の磁器の秘密 |
磁器土を使いロクロで形成した筒や器を、特別な道具を使い、限りなく薄くしていく過程や装飾の方法を披露します。 |
Hans Vangsø
Hyangjong Oh
チケットに関して
チケット料金
前売り券(税込) | 当日券(税込) | ||
---|---|---|---|
一般 | 2日券 | 7,500円 | 8,000円 |
1日券 | 3,800円 | 4,000円 | |
学生 | 2日券 | 3,500円 | 4,000円 |
1日券 | 1,800円 | 2,000円 |
- 招待作家の開催するデモンストレーション、スライドレクチャーに参加出来ます。
- 全席自由につきデモンストレーション、スライドレクチャーへの入場は先着順となります。
- 15才以下は無料です。
申込方法
下記の必要事項を記入の上、第4回ささま国際陶芸祭実行委員会事務局までお申し込み下さい。
FAXまたはE-mailによる申込が可能です。
お申し込み後、事務局より詳しいご案内を差し上げます。
記入事項
- チケットの種類 (2日券・一般 / 1日券・一般 / 2日券・学生 / 1日券・学生)
- 予約枚数
- 申込者のお名前(複数の場合は、代表者のお名前)
- 申込者の電話番号
- 申込者の住所
- 申込者のメールアドレス (FAXの場合はFAX番号)
申込先
第4回ささま国際陶芸祭実行委員会事務局
住所:〒428-0211静岡県島田市川根町笹間上394番地
TEL:0547-54-0661 FAX:0547-54-0312
Eメール:sasama_ceramic_art_festival@yahoo.co.jp
その他
- お申し込み後、事務局より予約券をお送り致します。
- 当日、デモンストレーション・スライドレクチャー受付にて、予約券をお見せの上、現金にてお支払い下さい。
- 予約券がない場合は、当日券の金額となりますのでご了承ください。
- デモンストレーション・スライドレクチャー券を、25日・26日の入場券としてご利用いただくことが出来ます。(1日限り)
- デモンストレーション・スライドレクチャーへのご参加には限りがございます。定員に達した場合、予告なく予約券の受付・当日券の販売を中止することがあります。ご了承ください。